体が疲れているなと感じたときなどは、松阪牛のステーキを食べると疲労回復できたり元気がでたりするという方は多くいらっしゃいます。通販を活用すれば、A5ランクの高級和牛・松阪牛をお得に手に入れることができます。
通販ではサーロインステーキやヒレステーキといった部位はもちろん、店頭ではなかなか手に入らない切り落としなども購入することが可能です。
こちらでは、牛肉の部位やおすすめのレシピをご紹介します。通販で高級和牛の購入をご検討中の方、大切な方へのギフト選びをしている方も、ぜひ参考にしてみてください。
同じ1頭の牛の肉でも、部位によって柔らかさや風味、サシ(霜降り)の度合いには違いがあります。
大まかな部位の特徴を知っておけば、「脂身の少ない赤身肉が食べたい」「シチューにするから脂の甘みも加えたい」など、より一層牛肉を美味しくお召し上がりいただけます。
こちらでは、通販で購入した高級和牛を調理するときにも役立つ、牛肉の部位やおすすめのレシピをみていきましょう。
ロースの中でも最も厚みがある部分で、適度な脂身があり柔らかい食感が特徴です。肉質はキメ細かく、風味もあり肉の濃厚な味わいを楽しめます。
おすすめのレシピ:ステーキ、しゃぶしゃぶ、ローストビーフ
牛肉の中でも最高部位のひとつです。リブロースの隣にある部位で、霜降りのキメがとても細かく、濃厚な味わいととろける食感が特徴です。
おすすめのレシピ:ステーキ
牛1頭の中でも取れる量が少ない部位です。肉質はキメが細かく、運動しない部位のため絹のような柔らかさが特徴です。脂肪が少なく柔らかいので、口当たりがとてもまろやかで上品な味を楽しめます。
おすすめのレシピ:ステーキ、ローストビーフ
脂肪分が少なく、肉質が硬めの部位です。味は濃厚で、シチューなどの煮込み料理に適しています。牛肉というと洋風のイメージが強いですが、和風の出汁をきかせて大根と煮込むと、また独特の味わいを楽しめます。
おすすめのレシピ:ビーフシチュー、肉じゃが、すき焼き、焼肉
背骨の両側にそって前後についているロースの最も頭に近い部位です。脂肪がバランス良く霜降り状についています。高級和牛の肩ロースを薄切りにして使うと、旨味を存分に楽しめます。
おすすめのレシピ:焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ
牛肉の中で最も脂肪分の少ない、赤身の部位です。あっさりしていて食べやすく、脂っこいのが苦手という方に人気です。
おすすめのレシピ:すき焼き、しゃぶしゃぶ、ローストビーフ
ろっ骨の外側の部位です。赤身と脂肪がバランス良く重なりあっているため、深い味わいと甘みが特徴です。
おすすめのレシピ:焼肉、すき焼き、煮込み全般
高級和牛は、部位によってあっさりしているところ、しっかりと霜が入っていて濃厚な味が楽しめるところがあります。それぞれの部位にあった調理法で食べていただければ、牛肉ならではの味と食感をより堪能できます。
通販で松阪牛などの高級和牛を購入した際は、ステーキや焼肉をはじめ、しゃぶしゃぶなど様々な料理にお使いください。肉の田じまの通販では、こだわり抜いた高級和牛をお届けしています。様々な部位をご用意していますので、ぜひご覧ください。
サイト名 | 肉の田じま |
---|---|
扇橋本店 |
|
松阪牛田じま 東陽町店 |
|
焼肉 肉の田じま カメイドクロック店 |
|
URL | https://www.nikunotajima.com/ |